投稿者のアーカイブ

1216

コンビナートの夜景

日本を代表する企業が立ち並ぶ工場の夜景です。詳しい内容は、こちらを御覧ください。

続きを読む »

1216

三倉岳(県立自然公園)

三倉岳(県立自然公園) 三倉岳は、市の北端、栗谷町小栗林にある標高701.84m花崗岩の麗峯です。そそり立つ3つの峯は、のこぎりの歯のようなけわしい山谷は登山者の親しむところで、遠方からの登山者...

続きを読む »

1216

蛇食磐(県天然記念物)

蛇喰磐(県天然記念物) 蛇喰磐(昭和23年9月27日県天然記念物指定)は、小瀬川とその支流の玖島川との合流点にあります。この一帯は長さ80m幅30m前後にわたって河床の岩磐が、長年の水の浸蝕で大...

続きを読む »

1216

錦龍の滝

錦龍の滝(錦龍公園) この市民憩の森は、黒川地区を流れている大膳川の上流にある錦龍の滝(村雨の滝)を中心に拡がる約20haの森林公園です。明治百年の記念事業として整備されたもので、公園内にはサクラ・...

続きを読む »

1216

阿多田島

阿多田島 阿多田島は、安芸の宮島(日本三景の一つ)に隣接する周囲約12kmの美しい島です。市内には、この阿多田島と目と鼻の先にある「猪子島」、瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されている宮島のそば...

続きを読む »

1216

小瀬川ひな流し

小瀬川ひな流し 女子の幸福と人々の平安を願って古くから伝わる行事は3月3日の次の日曜日に、小瀬川の下流域で行われております。 桃の節句に飾られる内裏雛などを形造った紙の人形を「さんだわら」...

続きを読む »

1216

手書き鯉のぼり

手書きこいのぼり 男の子の出産を祝って、五月の空を彩る威勢がよい「こいのぼり」は特産の和紙を使用して作られています。現在は、その耐水性や大量生産採算上の理由で、布やナイロンにその材質が変わり和紙...

続きを読む »

1119

旧西国街道を歩こう

大竹ライオンズクラブ50週年記念事業 日時:平成24年11月23日(金) ※雨天の場合、25日(日)に順延。 歩くルート 玖波漁協~亀居城跡 出発場所 玖波漁協 受付 9時~10時...

続きを読む »

1009

大竹祭

大竹市指定重要文化財の大竹祭が次のとおり、行われます。 前夜祭 : 10月20日(土) 18時15分~22時 奉納 : 大竹一番太鼓・浦安の舞 中川戸神楽団 於 : 大竹小学校 ...

続きを読む »

0901

亀居城

春の桜(大竹商工会議所青年部のHPより) 亀居公園(亀居城跡) 慶長5年(1600年)関ヶ原の合戦で、東軍に味方した豊臣方の武将 尾張清州城主 福島正則が、芸備2カ国を与えられてそのあとに入城...

続きを読む »

最新の情報

おおたけカキ水産まつり 1月26日(日)

広報おおたけ令和6(2025)年1月号より転載


おおたけ水産GOGO市 12月21日(土)

広報おおたけ令和6(2024)年12月号より転載


マロンの里交流館 土曜市 12月7日(土)

天候不順などによって開催できない場合があります。 ご了承ください。 広報...

続きを読む »